ライトワーカーれい華さんの1DAYセミナーでは、ライトワーカーれい華さんが経験された神様とのお話や、いろんな神社やお寺での体験を聞かせていただけます。
その1DAYセミナーで聞くお話の中でも特に印象的だったのが玉置神社のお話でした。
玉置神社はとても山の奥深いところにあり、車でないといけない場所にあります。そして、玉置神社は行ける人しか行けない、神様から呼ばれないとたどり着けない神社などと言われている神社です。
そんなすごい玉置神社で、ライトワーカーれい華れい華さんはものすごい経験をされたいるのです。そのお話も書きたいところですが、それはこれからライトワーカーれい華さんの1DAYセミナーに参加される人のために内緒にしておきます。
このお話は1DAYセミナーで直接聞いた方が絶対にいいので♪
ライトワーカーれい華さんの1DAYセミナーで聞いた玉置神社のお話がすごかったので、どんな神社なのだろうと行きたい気持ちはずっとあったのですが、奈良県の山奥にあるので、なかなか行く機会もなく、あこがれの神社状態になっていました。
それがひょんなことから、玉置神社に行くことになったのです。
車で延々と、特にお店も見当たらないような山に囲まれた道を走らせて、玉置神社に向かいました。
神様から来なくていいと拒否されたらどうしようとドキドキしていましたが、すんなりと玉置神社に到着することができ、ほっとしました。
玉置神社は1DAYセミナーでライトワーカーれい華さんがお話されていたとおり古く歴史を感じる神社でした。
そして山頂全域が神域のようなとても気持ちのいい、それでいて身の引き締まるようなエネルギーの場所でした。
本殿の真ん中には国常立尊(くにとこたちのみこと)、 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、 伊弉冊尊(いざなみのみこと)が祀られています。
この三柱は日本神話で天地開闢(てんちかいびょう)のときに現れた七代の神のなかの3柱で、日本ができるのに大きくかかわった神々です。
そして本殿の右側には天照大神様、左側には神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)様で、この方は日本の一番最初の天皇である神武天皇です。
さすがに、私にはライトワーカーれい華さんのようなすごい体験はありませんでしたが、ここですごい体験をされたんだとイメージすると、とても楽しかったです。
そして、ライトワーカーれい華さんのスピリチュアルスクールで学んだ成果か、それぞれの神様の前でそれぞれ違ったエネルギーを感じることができました。
せっかく遠方から訪れたからと、正式参拝をお願いしました。
正式参拝は心も服装も引き締まった姿で御本殿に上がり神様の近くで神恩感謝を伝える崇高な儀式であるため、あまりにもラフな格好でお願いすると断られます。
玉置神社に行けただけでなく、正式参拝を受けることができたのはとてもありがたい経験でした。
玉置神社の原点といわれる、玉置山の山頂間近にある末社「玉石社」にもお参りしてきました。まるで登山のような傾斜のある道にかなり息切れしましたが・・・。
1DAYセミナーでは、ライトワーカーれい華さんから普通の人はまず体験しないであろう不思議なお話を聞くことができます。
そして、さらにスピリチュアルスクールにはいると、もっとたくさんのお話が聞けるだけでなく、自分自身もいろんなエネルギーを感じることができるようになります。
そんな楽しいライトワーカーれい華スピリチュアルスクールに入ってみたいと思いませんか?